コンテンツの熱量を販売促進に転換

訪日観光客が爆増中です。もちろん色んな要因がありますが、その1つに日本のアニメや漫画、映画などのコンテンツへの共感と、その体験型旅行が挙げられます。コンテンツのプロモーションへの活用でファン心理に響く体験型の販売促進が実現し、観光需要と消費拡大を同時に加速させます。

必見!店頭販促特集!2025年第28弾

双眼鏡売場の進化 / LEDでの電飾進化 / 今どきの香りテスター / タオルを洗ってみた体験

新着の記事 最近投稿された記事

桜美林大学と産学連携!「ディスプレイ研修合宿」レポート最終回

桜美林大学と産学連携!「ディスプレイ研修合宿」レポート最終回

桜美林大学の大学生を迎え行われた「ディスプレイ研修合宿」レポートの最終回をお届けします。前回のプレゼンを受け、学生たちのデザインした店頭什器をボンビの工場で製品化しました。完成した什器を見たときの学生たちの反応はどのようなものだったでしょうか?
bonbi GOSSIP 編集部 | 1,469 view
勝手に言わせてもらえば! イニエスタを称えさせてください!

勝手に言わせてもらえば! イニエスタを称えさせてください!

編集部では勝手に、イニエスタがJリーグに来る場合のブランディングを考えて楽天が何を考えているのかなどを仮説立てしていますが、そういう記事のアップ前にサッカーオタクの編集Oが、勝手にイニエスタ愛を語ります。
動物好きの皆さんにお得情報! ペット用品部 春の新商品紹介

動物好きの皆さんにお得情報! ペット用品部 春の新商品紹介

I♡PETSから春の新製品が発売されました。ワンコやニャンコにとってはどれもうれしいアイテムです。チェックをしてみてはいかがでしょうか。
びわカンTOKYO始動!タレントとYoutuberが集う新番組

びわカンTOKYO始動!タレントとYoutuberが集う新番組

Youtuberとテレビ制作のプロが組んだYoutubeで配信される新番組「びわカンTOKYO」。ボンビゴシップ編集部スタッフが第1回目の収録見学を行いました。テレビ離れが進む中、今後の動画の視聴習慣はどう変わっていくのでしょうか?
プレスリリースのタイトルや見出しの秘訣とは?

プレスリリースのタイトルや見出しの秘訣とは?

インターネット以前と以後で変わったこと、非同期型コミュニケーションツールの誕生、情報発信できる広報サイトの誕生によりプレスリリースのタイトル、見出しやリードのつけ方はどのように考えていくべきなのでしょうか?ネット以前を振り返りながら考察していきます。
プレスリリースのトレンドチェック!

プレスリリースのトレンドチェック!

春先、4月、時節によって注目されるプレスリリースは異なってきます。PRTIMESで4月に注目を集めたプレスリリースを紐解きながら、プレスリリースが注目された理由、特徴、書き方に関して考察していきます。
bonbi GOSSIP 編集部 | 1,055 view
とあるセールスプロモーション会社の営業が心掛ける5つのこと

とあるセールスプロモーション会社の営業が心掛ける5つのこと

セールスプロモーション(販促)会社の営業には、「情報収集」、「人脈つくり」、「夜の社交術」、「街を良く見る」、「営業姿勢」の5つが求められます。それぞれに関して、ボンビの企画提案営業のエキスパートがまとめています。
スタートアップのPRの極意とは?

スタートアップのPRの極意とは?

お金なし、人材なし、実績なしの3ない尽くしのスタートアップがPRする場合、さまざまな苦労があります。大きく飛躍した、もしくはこれから大きくなることが期待されるスタートアップのPR活動を振り返りながらその成功の秘訣を探ります。
桜美林大学と産学連携!!「ディスプレイ研修合宿」レポート第三回

桜美林大学と産学連携!!「ディスプレイ研修合宿」レポート第三回

江原道様、オーディオテクニカ様、ブルボン様の協力を仰ぎながら、学生さんに販促物の課題を出しました。企画要件をまとめ、アイデアを出し、販促物としての形態をスケッチしていきます。翌日行われたプレゼンテーションでは、学生さんならではの視点からの良い企画案がありました。
桜美林大学と産学連携!!「ディスプレイ研修合宿」レポート第二回

桜美林大学と産学連携!!「ディスプレイ研修合宿」レポート第二回

学生の皆さんと、店頭什器や店頭POPなどの製造現場の見学研修、ボンビ社員との懇親会、全体講義などで濃密な時間を過ごしました。研修当日の様子を振り返っていきます。ワークショップとプレゼン前までをまとめています。
桜美林大学と産学連携!「ディスプレイ研修合宿」レポート第一回

桜美林大学と産学連携!「ディスプレイ研修合宿」レポート第一回

桜美林大学造形デザイン科の学生7名に、店頭販促の講義とワークショップを通じて、セールスプロモーション業界への理解を深めてもらう取り組みとして、産学連携の「ディスプレイ研修合宿」を行いました。レポート第一回では、店頭分析からオリエンテーションまでをまとめています。
大阪といえば粉もの、お好み焼き!胸を張って美味しい!といえる店

大阪といえば粉もの、お好み焼き!胸を張って美味しい!といえる店

お好み焼きの本場大阪。美味しいお店は無数にあります。その中でも、羽曳野市恵我之荘のとあるお店は抜群の美味しさです。今回は食レポという形で『粉もの』に関して語ります。
サブスクリプションモデルは販促やPRがしやすい?リアル店舗の可能性

サブスクリプションモデルは販促やPRがしやすい?リアル店舗の可能性

最近流行りのサブスクリプション(定額サービス)モデル。ネット界隈では2012年頃から複数のサービスが立ち上がってきていますが、飲食店やリアル店舗でのサービス展開はあり得るのでしょうか?販促やPRの視点も交えて可能性を探ります。
bonbi GOSSIP 編集部 | 1,029 view
具現化野郎Bチーム 2018年雪山ツアー

具現化野郎Bチーム 2018年雪山ツアー

今年も行きました!雪山ツアー!今回は野沢温泉スキー場。日頃の行いの良さからか、2日間とも快晴でした。天気がいいと見える景色も神がかってきます。
世界中のペットに幸あれ!

世界中のペットに幸あれ!

最初は犬や猫が怖い人もいるでしょう。喋れないから何を考えているか分からない・・・、噛まれるかもしれない・・・。でも、どこかで愛くるしさを感じるようになることができます。そして気持ちが分かるようになります。 そうなると、世界中のペットに幸あれ!となるのです。
467 件
“pet_insta”
“pet_fb”
“ilovepets”
“bsquare”