2018年1月31日 更新

今年も残すは1か月。年の瀬が来たということは??

ボンビでは最終出勤日に全員が大阪の本社に集まり、忘年会を行うのが通例です。どこの会社もそうかもしれませんが、やはり余興、宴会芸の出し物があるのです。

432 view
どうも、営業のKです。
今年も12月に入り、
皆さま年の瀬を感じつつ忙しくされているのではないでしょうか。

株式会社ボンビでも年の瀬が近づき師走の忙しさと共に、
あるイベントが近づいてきます。

そう、それは
「忘年会」です。


ボンビに入って驚いた事の一つでもありますが、
ボンビでは出勤最終日にボンビグループ全員で忘年会を行うのが通例となっています。
その数は、200人以上!!!
はっきり言って話したことない人ばっかりです。。。。
特に配属グループが違う方は年に2,3回しか顔をみかけない方もいます。。
Free illustration: Drinking Session, Drunkard - Free Image on Pixabay - 1905351 (1943)

そんな大人数で行う忘年会で
入社1年目の人間には大きな役目が待っています。
それは「新入社員による出し物」です。

その年に入社した人間はお披露目も兼ねて
一芸を披露し自己紹介を行うのですが、
これがまた
「出し物」を考えるのに苦心し、
自己紹介を考えるのも苦心し、
大人数の前で出し物を披露することを考えてるだけで嫌になるという
状態だったのを鮮明に覚えています。

また、一番前で社長・常務など偉い方が見ているのでこれがまた、、なんとも言えません。。。。
そんなボンビの新人の「出し物」ですが、
驚きなのは、新卒で入社した人間だけでなく中途で入社した人間も参加するところです。
僕が入社する前の話ですが、中途で入社された部長の方も「出し物」をされたと聞いています。

そんなボンビの新人の「出し物」ですが
踊りを中心とした「出し物」が多く見られ結構華やかで本気です。
※ちなみに、去年は星野源の「恋」をノリノリで新人の子たちがキレッキレに
踊っていました。
その年の新メンバーだけでなく、要所要所の年代の人、有志の人が「出し物」を行います。
その年に流行ったネタが多いですね。
前述の『逃げ恥ダンス』もそうでしたが、他にも、先輩方が、『PPAP』『パフェクトヒューマン』といった昨年に流行ったネタなどを衣装やBGM含めしっかり準備して披露していました。

今年も色々とネタがありましたね!
ブルゾンちえみの『35億』。
平野ノラの『バブリー』ネタからの女子高校生ダンスで注目された荻野目洋子の『ダンシングヒーロー』。めちゃイケでも大フィーバーでした。今年は色んな意味で平野ノラの貢献度ってすごいと
思いました。
フースーヤの『オーマイゴッドファーザー降臨』。
にゃんこスター。
などなどですかね・・・。
色々とアレンジできる輩がいますので、今年は何が披露されるのか楽しみです。

「出し物」をしている時の人の様は普段仕事中話をしている時と
違う面が見ることができ、見る側にとっては非常に面白い行事なのかなと思います。
年々違った楽しみがあるのもボンビの忘年会であるかもしれません。
そういうのしなくてもいいでしょうとも思いますが、1年に1回、そういうことにチャレンジ
してみるというのも必要だとも思います。

もし、忘年会の「出し物」などで悩まれている方は
ボンビの社員に少し聞いてみてはいかがでしょうか。


Free photo: Kermit, Frog, Wine, Drink, Alcohol - Free Image on Pixabay - 1651615 (1944)

関連する記事 こんな記事も人気です♪

具現化野郎Bチーム野球日記第2回

具現化野郎Bチーム野球日記第2回

具現化野郎Bチームが前回の社内野球対決に引き続き、初の対外試合をしました!満を持して挑んだ初陣の結果はいかに・・・?
イケメン若手俳優のご来社

イケメン若手俳優のご来社

新進気鋭の若手俳優さんが来社。AbemaTVの「勝負の冬」という番組に出演している近澤智さんと2017年のミスターコンテストの北海道・東北大会でグランプリを取った平賀勇成さんの二人です。
ディストリビューションサービスの躍進と工夫

ディストリビューションサービスの躍進と工夫

その商品をどう宣伝し、ディストリビューションするか、物流業界の躍進と工夫を目の当たりにしながら、ビジネス機会を考えます。
安藤敬子 | 501 view
週休2日制→3日制目指して大丈夫?

週休2日制→3日制目指して大丈夫?

週休3日制やRPA(ホワイトカラーの単純な間接業務を自動化するテクノロジー)に関するコラムを執筆しました。働き方改革とはどうあるべきなのでしょうか??
『アラフォークライシス』を打破せよ! 第一回

『アラフォークライシス』を打破せよ! 第一回

NHKの「クローズアップ現代」で放映された「アラフォークライシス」。 「アラフォークライシス」や「7040問題」を乗り越えるのは『自分次第』であり、『私たち次第』ではないでしょうか。

この記事のキーワード

この記事のキュレーター

bonbi GOSSIP 編集部 O bonbi GOSSIP 編集部 O
   
            スゴイコト