売り場に合わせた店頭什器‐ドッグフードメーカー案件
いろいろな売り場があります。
量販店、ホームセンター、スーパーマーケット、コンビニ。
各売り場の広さや、色、明るさ、さまざまな条件によって店頭什器も変わります。
メインとするターゲットユーザーの背の高さや、目線の高さ、好む色。
目立ちやすく、光沢素材を使ったり、什器を婉曲させたり…
今回のクライアントは、ドッグフードメーカーのN社。
量販店、ホームセンター、動物病院、などの各売場の広さに合わせた売り場専用什器の提案。
ある程度のデザインは決まっていて、ほぼ製作を担当しました。
量販店、ホームセンター、スーパーマーケット、コンビニ。
各売り場の広さや、色、明るさ、さまざまな条件によって店頭什器も変わります。
メインとするターゲットユーザーの背の高さや、目線の高さ、好む色。
目立ちやすく、光沢素材を使ったり、什器を婉曲させたり…
今回のクライアントは、ドッグフードメーカーのN社。
量販店、ホームセンター、動物病院、などの各売場の広さに合わせた売り場専用什器の提案。
ある程度のデザインは決まっていて、ほぼ製作を担当しました。
売り場専用什器のデザイン以降の製作を担当
デザインはある程度決まっていたので、ラフ構造図→見積り→図面作成→試作→量産となりました。
スチールをメイン素材とし、看板はスチールと樹脂(PET)を使用しました。
製作にあたって、難しかったところなんですが、看板部分のPET(樹脂)を両面テープで止めていたのですが、ズレて両面テープがはみ出てしまい、PET樹脂が動かなくなってしまい、看板の交換が出来ない什器が4-5台出てしまったことです。
製作にあたって、難しかったところなんですが、看板部分のPET(樹脂)を両面テープで止めていたのですが、ズレて両面テープがはみ出てしまい、PET樹脂が動かなくなってしまい、看板の交換が出来ない什器が4-5台出てしまったことです。
強度優先で設計し、特にキャスター部分の構造は、棚が満載になるとかなりの重量だったので、特に気を付けました。
棚のガチャ受けとスリットパイプの芯々(芯から芯までの距離)をしっかりと冶具で検品して完成にいたりました。
棚のガチャ受けとスリットパイプの芯々(芯から芯までの距離)をしっかりと冶具で検品して完成にいたりました。
納品物を確認したドッグフードメーカーからは好評で、リピート案件となり、Aラック、Bラックはマイナーチェンジを踏まえて4年ぐらいにわたり、製作を担当しました。
当社の売りとしては、売場・商品・予算に合わせた什器を、短納期で図面から数種類製作出来る体制があることです。工場を持ち、自社で製作まで完結できます。
当社の売りとしては、売場・商品・予算に合わせた什器を、短納期で図面から数種類製作出来る体制があることです。工場を持ち、自社で製作まで完結できます。