2024年3月13日 更新

創作における黄金比の話

なんか綺麗だなと思うものに実は黄金比が隠されていた、、なんてことはよくあります。 それを見つけ出すと妙に納得します。

266 view

1 : 1.618

皆さんは黄金比なるものをご存じでしょうか。
そう、「コレ」です。
 (8454)

一度は見たことがある人も多いのではないでしょうか。
「これって何なの?」という人のために簡単に解説していきましょう!
「基本中の基本でしょ」という人も復習がてらに見てください。

気軽に見ていただきたいので、
なぜこれが黄金比と言われているのか?という説明は長くなるのでここでは省きます。

1 : 1.618

1:1.618 という数字こそが黄金比と呼ばれる比率です。
一見規則性のなさそうな数字ですが、人間が最も美しいと感じる比率になっているのです!

小数点が分かりにくい方は、近似値である5:8で覚えておきましょう。
 (8458)

黄金長方形と黄金螺旋

1:1.618 の比率の長方形を黄金長方形と言います。
その長方形の中から1:1 の正方形を除くと、残った長方形がまた1:1.618 の比率になり、
更に正方形を除いていくと、、、永遠に続いていきます。
下記の図を見てください。
黄金長方形1

黄金長方形1

長方形から正方形を取り除く。

長方形から正方形を取り除く。

黄金長方形2

黄金長方形2

さらに正方形を取り除く。

さらに正方形を取り除く。

黄金長方形3

黄金長方形3

永遠と続く。

永遠と続く。

黄金長方形の中につくる正方形をアーチ(1/4円)で繋いでいくとらせん状の形状ができます。
これが黄金螺旋、ゴールデンスパイラルと呼ばれる形状です。
黄金螺旋

黄金螺旋

自然界にある黄金螺旋

先ほどの黄金螺旋は自然界が生んだ造形美と言われています。
類似したものの一例として、台風の渦巻きやオウムガイの殻等があげられます。
台風の渦巻きやオウムガイはなかなか見ることはできませんが、
外出したついでに、この螺旋を自然界に見出すことができるかもしれません。
これはフィボナッチ数列と呼ばれる数学的な話になりますが、
自然界や人体にはこの数列のように枝分かれしていくものが多いそうです。
ヒマワリの種の列数、まつぼっくりの鱗の列数など。
自然にできた螺旋状のものはどれも美しいと感じると思います。

ロゴデザインにおける黄金比

私たちが何の違和感もなく見ているロゴデザインにも黄金比が隠れているかもしれません。
有名なものだとApple のロゴです。
黄金長方形の中につくる正方形の1辺を直径とした円。
例えば、赤色の円と青色の円の直径の長さは1 : 1.618になります。
直径の対比を1 : 1.618で作っていく円を組み合わせてロゴにあててみました。
言い換えると、黄金比をあててみた図が下の図になります。
 (8473)

次はツイッター(現在はX )のロゴです。黄金比のオンパレードです。
 (8476)

出かけたときに見つけた大好きなアディダスのお店!
この三本線ってもしかして、、、
 (8478)

きました。やっぱり黄金比でできています!!なんか嬉しい!
 (8480)

これは少し分かりにくいのですが、1 : 1.618という対比ではなく、1 : 1.618の相乗の比率になっています。ロゴの台形部分の幅とその隙間の比率となります。
仮に当てると青色とその3段階小さな比率となる黄色のサイズが当てはまります。

写真の構図にも黄金比を

普段何気なく撮っている写真も黄金比を活用して構図を決めると美しく仕上がっちゃいます。
私が撮影したヘタッピな写真をトリミングして改善してみましょう!

バイクと背景

 (8484)

趣味のオートバイでツーリングの際に出先で雑に撮った一枚。何だか微妙です。
 (8486)

何となくそれっぽく配置してトリミング、、、
・バイクの中心を正方形の境目に合わせる
・前輪を右下の正方形内に大体で納める
・ハンドル回りを螺旋の集中している部分に納める
(少し個人基準で無理やり当てていますが・・・)
 (8488)

完成。良くなっていますでしょうか?

チーズバーガーセット

 (8490)

お次は行きつけのハンバーガーショップでおもむろに撮影したチーズバーガーセット。
因みにめちゃくちゃ美味しいです。
 (8491)

・バーガーとポテトのラインを螺旋の下部に合わせる
・バーガーに刺さっている串を左上の正方形の対角を突き抜けるよう配置
 (8492)

自己満足ですが、良くなった気がします。

まとめ

黄金比について簡単にまとめてみましたが、ピラミッドの高さと幅、名刺の縦横、煙草の箱の
縦横等、世の中にはまだまだ沢山の黄金比が潜んでいます。
なんか綺麗だなと思うものに実は黄金比が隠されていた、、なんてことはよくあります。
それを見つけ出すと妙に納得します。

プロモーション業界でもグラフィックデザインやコンストラクションデザインに黄金比は活用できます。
クリエイティブな趣味や仕事をしている人は、自分自身の創造性に「黄金比」の理論を少し取
り入れることで、よりよいものを創り出せるかもしれません。
皆さんも黄金比に注目して生活してみましょう。とても面白いですよ。
黄金螺旋png

黄金螺旋png

色々と試し使用できるようにpngデータでアップしています。こちらの画像を「画像コピー」してお使いください。
了。

関連する記事 こんな記事も人気です♪

見たら特する!おもしろ店頭販促ディスプレイ特集!2024年第十弾

見たら特する!おもしろ店頭販促ディスプレイ特集!2024年第十弾

店頭で面白い売り方や面白い店頭販促物を見つけてきました。その報告です。ワクワクする売場(買場)が創出されています。
見たら特する!おもしろ店頭販促ディスプレイ特集!2024年第九弾

見たら特する!おもしろ店頭販促ディスプレイ特集!2024年第九弾

店頭で面白い売り方や面白い店頭販促物を見つけてきました。その報告です。ワクワクする売場(買場)が創出されています。
見たら特する!おもしろ店頭販促ディスプレイ特集!2024年第七弾

見たら特する!おもしろ店頭販促ディスプレイ特集!2024年第七弾

店頭で面白い売り方や面白い店頭販促物を見つけてきました。その報告です。ワクワクする売場(買場)が創出されています。
見たら特する!おもしろ店頭販促ディスプレイ特集!2024年第五弾

見たら特する!おもしろ店頭販促ディスプレイ特集!2024年第五弾

店頭で面白い売り方や面白い店頭販促物を見つけてきました。その報告です。ワクワクする売場(買場)が創出されています。
リテールにイノベーションを。アメリカのRetail Innovation Conferenceレポート 第二回

リテールにイノベーションを。アメリカのRetail Innovation Conferenceレポート 第二回

Retail Innovation(小売革命)に取り組めない企業は、生き残れないと言われる時代。コネクテッドコマースが注目を集めている今、アメリカで開催されたリテールイノベーションカンファレンスのレポートを4回に分けて発信します。

この記事のキーワード

この記事のキュレーター

bonbi GOSSIP 編集部 bonbi GOSSIP 編集部
   
            スゴイコト