2018年10月26日 更新

今、人気の職業になりつつある複業(副業)モデル

複業(パラレルワーク)が注目を浴びている。クラウドソーシングによる文字入力や原稿作成以外にもいろいろなクラウドソーシングがあり、一部でモデルを斡旋する業者も出始めている。かつての芸能事務所やモデルエージェンシーを代替する存在なのか?それとも…

1,004 view

複業(副業)モデルとはどういう存在なのか?

クラウドソーシングの仕組みでモデルと企業をつなげる。

クラウドソーシングは、発注者である企業と受託者である個人や企業をマッチングして、仕事の斡旋を行うビジネス。最近では、経理や事務作業、ライティングなどの業務以外に、企業が活用する女性モデルを探す際にも用いられているサイトがある。
かつては、モデルというと敷居の高いもので、雑誌社に応募したり、芸能事務所に履歴書を送るところから始まり、多数の選考の中から選ばれた人だけが雑誌やテレビ、ファッションショーなどへ出演していた。

地方新聞のチラシレベルでも、地方のキャスティング事務所があったりして、そこに応募して採用されて初めて職を得ることができた。

ところが、当然トップラインの芸能人になれれば報酬面や名誉などでも多くのモノを得ることができるが、地方新聞のチラシなどでは満足な手取り報酬を得ることが難しい現状があった。

なぜなら、地方のキャスティングエージェンシーといえども、事務所もあればスタッフもいるし、その上、募集時に採用広告を出したりなどのコストが積み重なるわけで、モデルへの報酬はその見込まれたコストを踏まえた上で決定されることになる。そうすると、必然的にモデルの報酬は微々たるものになる。営業して仕事を取ってきたり、経理など報酬の手配を肩代わりしてもらう代わりに報酬が押さえられてしまうのだ。
その意味では、サイトを作りモデルを探している人を検索経由で集めたり、登録モデルは自分のやってみたい仕事にサイト上で応募できることで、企業側の審査も容易になるし、その分の営業コストが減ることになる。モデルへの支払い経理業務や事務業務に関しても、サイトの構成次第で大幅に減らすことが可能だ。

モデルを探す企業側のメリットとは?

インターネットの広がりとともに、変わったことがある。

かつては、テレビや新聞などのマスメディアや、店頭をはじめいろいろなところで配られるチラシやパンフレットなどの印刷物、POP広告や店頭什器等で使われる宣材タレントだけいればよかった。そうなると、多少ギャラが高くても芸能事務所やモデルエージェンシーに依頼し、ある程度限られた数をそのタレントやモデルのグレードに合わせて一定人数集めればコトが足りた。

だが、インターネット時代が進むにつれ、いろいろと不利益も出てくる。

当然今までの露出媒体以外に、ホームページやキャンペーンページ、広告バナーなど、露出先が増えることになる。芸能事務所やモデルエージェンシーからすれば露出先が増えればギャラを増やしてほしいという要求は当たり前であるし、企業側がやりたいことでもタレントのイメージに合わないとインターネット上での露出方法やその内容は制限されることがある。(*ジャニーズ事務所等)

また、主力商品のキャンペーンであれば一線級のタレントを使う予算もあるが、最初は予算がつかない商品もあるし、テストマーケティング的な市場投入のときなどはさらに予算を押さえたい事情もある。

そうなると、比較的安価で使い勝手の良い(露出方法に制限の少ない)モデルを使いたくなるときがある。

モデルになりたい人のメリットとは?

モデルという存在の多様化

かつて、芸能人やモデルとは目指したとしても、おいそれとなれるものではなかった。見た目の美しさはもちろん、キャラクターや佇まいや性格なども評価の対象となるため、日本でも有数の選ばれた人たちがなれる存在だった。

だが、先に述べたような企業側の「比較的安価で使い勝手の良い(露出方法に制限の少ない)」モデルが必要な事情があるとなれば話は別だ。

テレビドラマやバラエティに耐えうるビジュアルと演技力、歌唱スキルやトークセンスなどなくてもよい、ある程度以上見映えが美しく、ある程度以上スタイルが維持されていればよい場合も多くあるわけだ。

ギャラも、事務所やエージェントの中間搾取がほぼない分、まとまった額(3万~10万/回など*もっと少ない場合もある)を受け取ることもできる。
仕事の内容は、バナー広告の画像撮影やキャンペーンページで使う、顧客企業の商品アイテムを身に着けた上での静止画や動画撮影など多岐にわたる。

本業を持っていて、土日だけできる副業(複業)であることで、モデル本人にとっては経済的にもプラスでしかないし、当然ある程度以上の美貌を持つ女性であれば、一度は夢に見た世界を、体験できるメリットもある。

モデルをしたい女性にとってはマッチングやプロモーションの面でメリットがある。

週末モデルなどのサイトが顧客企業を探し、マッチングを支援し、企業への請求や自らへの入金などを支援してくれる仕組みなので、比較的手軽に取り組めるのも魅力だ。(*当然モデルの実際の現場仕事は厳しさもあるだろうが)
過去の仕事結果によって、顧客評価の高いモデルは、週末モデルの運営会社よりさらなるプロモーション協力や良質な案件の優先紹介なども得ることができるだろう。

関連する記事 こんな記事も人気です♪

盛り上がるレモンサワーのマーケティング&プロモーション

盛り上がるレモンサワーのマーケティング&プロモーション

日経トレンディと日経クロストレンドが発表した「2019年ヒット商品ベスト30」12位に、サントリー「こだわり酒場のレモンサワー」が選ばれた。簡単にレモンサワーを作れる「素」のヒットに続き、RTD缶が800万ケースの大ブレイク。居酒屋でも同一ブランドにして急拡大した。プロモーションの戦略とは?
bonbi GOSSIP 編集部 | 2,089 view
2020年末に解散を迎える「嵐」のプロモーション

2020年末に解散を迎える「嵐」のプロモーション

男性アイドルグループ「嵐」の注目度が年末にかけて上がりつつあるようだ。どのような活動、プロモーション展開を行っているのだろうか。
bonbi GOSSIP 編集部 | 1,112 view
実利的な機能は商品プロモーションで訴求しにくい??

実利的な機能は商品プロモーションで訴求しにくい??

2年に1回、新端末発表、その1年後に改良機種登場、というサイクルで行われているiPhoneの新作発表会だが、今年はどのようなポイントが訴求されたのだろうか? 実利的な機能のプロモーションに着目してみた。
bonbi GOSSIP 編集部 | 1,138 view
ここ1ヶ月で話題となったプレスリリース

ここ1ヶ月で話題となったプレスリリース

ジャニーズタレントをグレーでで塗りつぶした「週刊朝日」の発売のプレスリリースは、画像をうまく使うだけで多くのメディアに取り上げられました。
付加価値マーケティングにより販売促進を狙う

付加価値マーケティングにより販売促進を狙う

社会、自社、商品を俯瞰し、新たな視点でマーケティングを行うことにより、従来の広告宣伝手法と異なる新たな販売促進企画が生まれることがあります。

この記事のキーワード

この記事のキュレーター

bonbi GOSSIP 編集部 bonbi GOSSIP 編集部
   
            スゴイコト