店頭販促
「店頭販促」に関する記事

ニューヨーク店頭レポートシリーズ New York Holiday Season Research 第5回
ニューヨーク店頭レポート第二弾。ニューヨークホリデーリサーチをお届けします。第5回目はショッピングモールのロックフェラーセンター。ブラックフライデーからクリスマス、クリスマス後から年始までをレポートしています。
bonbi GOSSIP 編集部 |
149 view

国内女子サッカーリーグを盛り上げたい想い
仕事で女子サッカー案件に携わっている凡美社社員が盛り上げていきたい国内女子サッカーリーグ。想いの丈をつづります。
bonbi GOSSIP 編集部 |
230 view

ニューヨーク店頭レポートシリーズ 第五回
世の中の変化についていっている様ではすでに遅れている。未来を妄想し、自らが起点になって動く。凡美社では最先端の街ニューヨークの店舗を定期的にリサーチして発信していきます。シリーズ第五回。
bonbi GOSSIP 編集部 |
375 view

海外店頭販促物視察 第一回
多様性が進んでいる欧米社会。日本とは違った側面での展開や訴求がある。店舗の洞察ではなく、店頭販促什器の洞察。プロセスや理由づけを深堀りすることはできないが、与えられた中で推察をしてみる。
bonbi GOSSIP 編集部 |
888 view

コロナ禍に負けない、リアル店舗での新しい店頭施策たち
コロナ禍で変容する店頭施策。制限や制約の中でも店頭は買い物客の期待に応える方法を創り出します。コロナ禍でこそ生まれたリアル店舗での新しい店頭施策をご紹介します。
POP研究家 向坂文宏 |
1,287 view

withコロナの店頭テスター事情:非接触テスター什器の紹介
2020年4月の緊急事態宣言以降、店頭でトライアルを促進する「テスター」の状況が変わりました。2021年もコロナ禍は続いている状態で店頭販促の有効策「テスター」のニューノーマルを考えていきましょう。
bonbi GOSSIP 編集部 O |
1,122 view

withコロナ時代、afterコロナ時代の販促の考察 シリーズ第1回 Withコロナ時代の販促活動へのアプローチ
withコロナ時代に突入し、変容が迫られる生活様式や経済活動。企業の経営の在り片や商売のやり方にも変容が迫られています。 独自の視点でこのwithコロナafterコロナ時代の販促活動に関してアプローチしていきます。
bonbi GOSSIP 編集部 O |
3,453 view

新型コロナウィルス対策店頭ツールのご紹介
対面販売における新型コロナウィルス対策としまして、店頭で活用できるパーテーションを開発、製造しました。コロナ対策の店頭販促物/店頭POP/店頭什器はボンビにお任せください。
bonbi GOSSIP 編集部 O |
25,449 view

店頭販促に詳しい編集部員が注目!2020年も引き続き売れそうなヒット商品
店頭販促やプロモーションの観点から、編集部員がセレクトした2020年にも引き続き店頭で売れそうなヒット商品をピックアップしています。
bonbi GOSSIP 編集部 |
1,254 view

差のつくプレゼンを考えよう!店頭販促物や店頭什器における提案考察
店頭には、店舗の大きさや商品のサイズなど、販売場所に応じて、大小様々なサイズの什器が想定される場合があります。流通さんとの商談、店舗の制約などを考慮して分かりやすいプレゼンをすることが大切です。
bonbi GOSSIP 編集部 |
2,657 view

環境に優しい店頭什器や店頭POPの素材とは?(脱プラスチック編)
環境に優しい店頭什器や店頭POPの素材にはどのようなものがあるのでしょうか?什器やPOPを包む梱包資材にも注目してまとめた記事です。今回はプラスチックの環境対応に注目しました。
bonbi GOSSIP 編集部 |
4,581 view

桜美林大学と産学連携!「第2回ディスプレイ研修合宿」レポート3
2回目の桜美林大学の生徒さんとの「ディスプレイ研修」。実際に試作が出来上がり、生徒さん達に見て頂きました。自分達がデザインしたものが実際にどんな出来上がりになるのか?レポートの最終回です。
bonbi GOSSIP 編集部 O |
886 view

桜美林大学と産学連携!「第2回ディスプレイ研修合宿」レポート2
今年も桜美林大学造形デザイン科の学生さんと産学連携の「ディスプレイ研修合宿」を行いました。今回は実際のワークショップの模様を記事化しました。
bonbi GOSSIP 編集部 O |
649 view

桜美林大学と産学連携!「第2回ディスプレイ研修合宿」レポート1
作年に続き、今年も桜美林大学造形デザイン科の学生5名に、店頭販促の講義とワークショップを通じて、セールスプロモーション業界への理解を深めてもらう取り組みとして、産学連携の「ディスプレイ研修合宿」を行いました。
bonbi GOSSIP 編集部 O |
740 view

桜美林大学と産学連携!「ディスプレイ研修合宿」レポート最終回
桜美林大学の大学生を迎え行われた「ディスプレイ研修合宿」レポートの最終回をお届けします。前回のプレゼンを受け、学生たちのデザインした店頭什器をボンビの工場で製品化しました。完成した什器を見たときの学生たちの反応はどのようなものだったでしょうか?
bonbi GOSSIP 編集部 |
1,432 view