2月に話題のプレスリリース
2月にはバレンタインという時節イベントがありますが、関連したプレスリリースは1月中に行われることが多く、2月初旬~中旬はリリースを発信するのが難しい時期にあたります。
3月の時節イベントがらみのものは2月下旬前後にリリース発信されることが多いです。
そんな状況でPRTIMESで今話題になっているプレスリリースを取り上げていきます。
3月の時節イベントがらみのものは2月下旬前後にリリース発信されることが多いです。
そんな状況でPRTIMESで今話題になっているプレスリリースを取り上げていきます。
via prtimes.jp
1位のプレスリリース
「2019年 エランドール賞」授賞式が開催! 新人賞・TVガイド賞に志尊淳、葵わかな、田中圭、永野芽郁、中村倫也、松岡茉優の6人!! |株式会社東京ニュース通信社のプレスリリース

株式会社東京ニュース通信社のプレスリリース(2019年2月8日 05時00分)[2019年 エランドール賞]授賞式が開催! 新人賞・TVガイド賞に志尊淳、葵わかな、田中圭、永野芽郁、中村倫也、松岡茉優の6人!!
このプレスリリースは、2月8日の朝5時に発信されています。8日の各局の朝のニュース番組でもこのエランドール賞の授賞式の取材の様子が流されており、志尊淳、葵わかな、田中圭、永野芽郁、中村倫也、松岡茉優という旬な俳優陣が参加していることもあり、各局のテレビ放映でも俳優陣がコメントする様子が流されていました。
ポイントとしては、テレビ放映前にプレスリリースを発信しているということです。
テレビ報道の場合、カメラやディレクターが大勢入り放映素材を撮るので、それだけで十分PRの成果はあった、と多くの会社では考えがちです。
もちろん、そうなのですが、イベントは開催前、開催後の2回プレスリリースタイミングがせっかくあるので、テレビ放映直前にプレスリリースを配信すれば更なる波及効果が期待できます。
多くのテレビに出ると言っても、当然見ていないメディア関係者も多くいます。できるだけ多くのメディアの目に触れる機会を設けるという意味では手間はかかりますし、前日までの準備が必要ではありますが、テレビ放映直前のプレスリリースは大いに効果的なものと言えるでしょう。
ポイントとしては、テレビ放映前にプレスリリースを発信しているということです。
テレビ報道の場合、カメラやディレクターが大勢入り放映素材を撮るので、それだけで十分PRの成果はあった、と多くの会社では考えがちです。
もちろん、そうなのですが、イベントは開催前、開催後の2回プレスリリースタイミングがせっかくあるので、テレビ放映直前にプレスリリースを配信すれば更なる波及効果が期待できます。
多くのテレビに出ると言っても、当然見ていないメディア関係者も多くいます。できるだけ多くのメディアの目に触れる機会を設けるという意味では手間はかかりますし、前日までの準備が必要ではありますが、テレビ放映直前のプレスリリースは大いに効果的なものと言えるでしょう。
また、このプレスリリースの工夫としては、各俳優陣の「全文コメント」を掲載しているということが大いにミソと言えます。当然のことながらテレビでは全員の「全文コメント」が放映されることはありません。テレビは時期的に旬な俳優の「美味しい」コメントを中心に報道するからです。
しかしながら、メディアは映像系だけではありません。いまやWebメディアがテレビ報道の補足報道をしたり、新聞や雑誌なども文字系メディアも補足情報があった場合、事後の追加報道が発生することも十分に考えられます。
その意味でもこのプレスリリースは秀逸なものと言えるのではないでしょうか。
しかしながら、メディアは映像系だけではありません。いまやWebメディアがテレビ報道の補足報道をしたり、新聞や雑誌なども文字系メディアも補足情報があった場合、事後の追加報道が発生することも十分に考えられます。
その意味でもこのプレスリリースは秀逸なものと言えるのではないでしょうか。
2位のプレスリリース
来たる2月9日平成最後の『肉の日』に2.9キロの”肉肉肉盛り”を2,900円で提供!|株式会社TBI JAPANのプレスリリース

株式会社TBI JAPANのプレスリリース(2019年2月7日 11時10分)来たる2月9日平成最後の『肉の日』に2.9キロの”肉肉肉盛り”を2,900円で提供!
「肉バル 肉ソン大統領」の代名詞ともいえる迫力満点のデカ盛りメニュー『総重量2.9キロ!肉ソン肉肉肉盛り』を通常5,800円のところ半額の2,900円で提供しております。毎月、反響とご支持を頂いている”肉の日キャンペーン”を、【平成最後!肉の日大祭典】として、2019年2月9日(土)~28日(木)の間、期間を大幅に延長して実施いたします。
飲食店の、それも単一店舗のプレスリリースにしては注目度合いが高いものと言えます。
工夫としては
・「平成最後」の肉の日を強調
・2.9キログラムの肉を2,900円で提供という29(肉)にかけた数字上の工夫
・2.9キロもの量の肉を提供するというお店の看板メニューを期間限定割引価格で提供
の3点が挙げられます。
プレスリリースでは、元号変更など「国家的イベントに絡めること」と「語呂合わせを行うこと」「スケールメリット」を出すことなどにより、報道可能性と話題になる可能性を高めることができるという実例となります。
工夫としては
・「平成最後」の肉の日を強調
・2.9キログラムの肉を2,900円で提供という29(肉)にかけた数字上の工夫
・2.9キロもの量の肉を提供するというお店の看板メニューを期間限定割引価格で提供
の3点が挙げられます。
プレスリリースでは、元号変更など「国家的イベントに絡めること」と「語呂合わせを行うこと」「スケールメリット」を出すことなどにより、報道可能性と話題になる可能性を高めることができるという実例となります。
3位のプレスリリース
2月10日(日) よる11:30 放送「ゲンバビト」。今回のテーマは「バレンタインデー~ピンク色のチョコとは?~」|株式会社CBCテレビのプレスリリース

株式会社CBCテレビのプレスリリース(2019年2月7日 16時40分)2月10日(日) よる11:30 放送[ゲンバビト]。今回のテーマは[バレンタインデー~ピンク色のチョコとは?~]
TBSテレビ系列のCBCテレビが制作し、全国28局ネットで放映されている「ゲンバビト」に関するプレスリリースのようです。
最近、評判の良い番組である「ゲンバビト」の制作を行っていることを会社としてアピールできると同時に、放映開始前の告知とすることで人気番組への視聴者の視聴可能性を少しでも高めることができるプレスリリースになっています。
プレスリリースの作り方として良いところは、
1.映像写真の切り出しを行い、その画像を複数プレスリリース内に配置していること
2.末尾に番組のサマリー動画を作り、それをYoutubeで閲覧できるようにしていること
が挙げられます。
このようなプレスリリースにすることで、映像内容をわかりやすく伝えることができるため、メディア関係者にとってもわかりやすいと同時にSNSなどでネットユーザーにもシェアされやすい構成になっていると言えるのではないでしょうか。
最近、評判の良い番組である「ゲンバビト」の制作を行っていることを会社としてアピールできると同時に、放映開始前の告知とすることで人気番組への視聴者の視聴可能性を少しでも高めることができるプレスリリースになっています。
プレスリリースの作り方として良いところは、
1.映像写真の切り出しを行い、その画像を複数プレスリリース内に配置していること
2.末尾に番組のサマリー動画を作り、それをYoutubeで閲覧できるようにしていること
が挙げられます。
このようなプレスリリースにすることで、映像内容をわかりやすく伝えることができるため、メディア関係者にとってもわかりやすいと同時にSNSなどでネットユーザーにもシェアされやすい構成になっていると言えるのではないでしょうか。