2018年2月23日 更新

プレスリリースの効果をどう評価するか?

プレスリリースを作成し、メディアリストへ配信、その後メディア関係者(新聞記者、雑誌編集者、TVディレクター、ネットメディア記者)と交渉を重ね、ついに報道された場合、どのように広報・PRの効果を評価すればよいのでしょうか?

1,235 view

プレスリリース配信後の状況

新聞を調べるとしたら大変

新聞を調べるとしたら大変

作成したプレスリリースをメディアに送信し、各メディア関係者(新聞記者、雑誌編集者、TVディレクター、ネットメディア記者)と交渉を重ねた結果…

いくつかの媒体からは快く返事をもらい、報道されたり、いくつかの媒体からは「検討します。」と言われたもののその一部は掲載されたり、掲載されないところもあったり…

メディアが常に、掲載や報道する予定を教えてくれるわけではないので(もちろんですが)、仮に自分で新聞・雑誌を大量に購入して確認したり、Web検索しまくったり…それはお金と時間と労力を費やす仕事になってしまうでしょう。

そのような背景もあるため、効果測定は第三者にお願いする場合が多いようです。

プレスリリースの効果測定方法

〇新聞・雑誌の記事データベース検索

新聞・ビジネス誌の最新記事から企業情報、
人事情報まで、ビジネスを強化する
会員制データベースサービス
自社名などをキーワード登録しておくと、それに関する新聞やビジネス誌の記事をピックアップしてくれ、記事の閲覧が可能です。また、競合の社名や自社が含まれる業界のキーワードなどを登録しておき、競合動向記事などを収集してみることもできます。

〇新聞・雑誌・Web・TV全方位で効果検証したい場合

メールで報道状況が届いたら便利ですよね?

メールで報道状況が届いたら便利ですよね?

ELNETとは
ELNETは、「スピード=朝一番」、「スマート=著作権の利用許諾済み」、「ストレート=掲載された紙面イメージそのまま」の記事情報を提供しています。
新聞約100紙、雑誌約50誌の膨大な記事情報の中から、お客様が必要な記事だけを探し集めて配信します。

創立は1986年12月。
電通、朝日新聞社、読売新聞社、NTT他多数の株主の皆様、そして、新聞・雑誌のクリッピング業界では最大級である1300社を超える企業・官公庁のお客様に支えられています。
業種を問わず広報部門、経営部門、営業部門、研究開発部門などの各部署で幅広く継続的にご利用いただいております。
日経テレコンより割高ですが、ビジネス系以外の雑誌媒体の掲載情報を集めたり、オプションではありますが、自社のTVでの報道状況を知ることもできます。

〇TV専用のモニタリングサービス

全チャンネル全番組を、自分で見るわけにもいきませんよね…

全チャンネル全番組を、自分で見るわけにもいきませんよね…

老舗の調査会社で、パブリシティの調査だけじゃなく、CMの調査も行っている会社です。もともとはCM調査が祖業です。

〇Webの掲載記事を調べるには?

サイト全部調べるのは大変!

サイト全部調べるのは大変!

Webに特化したクリッピング(掲載記事情報収集)サービスです。

比較的安価な月額料金で利用が可能です。Web PRなど、Web上での報道促進施策を中心に行う場合は、このようなサービスも検討するとよいかもしれません。

プレスリリース効果検証まとめ

これまで挙げたツールを活用し、適宜リスト化や情報整理を行えば、プレスリリースの効果がどれだけあったか、取りまとめることができます。

その目的以外にも

・自社の報道状況だけではなく他社情報も集めたいか?
・自社の所属する業界ジャンルでは、どのような媒体ジャンルの報道が多そうか?
・広報PR部門として、役職者や幹部にどのような広報情報を届けるべきか?

以上のようなことも考慮して最適なツールを組み合わせて、効果検証にとどまらない広報体制を整えていきましょう。

関連する記事 こんな記事も人気です♪

今話題のプレスリリースランキング(2月)

今話題のプレスリリースランキング(2月)

PRTIMESで2月に話題のプレスリリースはどのようなものなのでしょうか?PRのストーリー作りやプレスリリース上の工夫を読み取っていきます。
プレスリリーストレンドチェック(2018年9月)

プレスリリーストレンドチェック(2018年9月)

9月のプレスリリースはどんなものが注目を集めているのでしょうか?話題の仮想通貨関連や婚活マッチングサービスなどのWebサービス系が注目を集めているようです。1位のリリースは、危機管理広報の参考になるプレスリリースでした。
外国人訪日客向けPR活動の重要性が高まる

外国人訪日客向けPR活動の重要性が高まる

PRツールであるサイトやパンフレットの多言語化、外国人タレントを起用したPR動画展開、外国人に対してのアプローチだけではなく、国内の日本人を啓蒙していく間接的なPR活動などさまざまなインバウンドPR活動のトレンドがある。
プレスリリースのタイトルや見出しの秘訣とは?

プレスリリースのタイトルや見出しの秘訣とは?

インターネット以前と以後で変わったこと、非同期型コミュニケーションツールの誕生、情報発信できる広報サイトの誕生によりプレスリリースのタイトル、見出しやリードのつけ方はどのように考えていくべきなのでしょうか?ネット以前を振り返りながら考察していきます。
プレスリリースのトレンドチェック!

プレスリリースのトレンドチェック!

春先、4月、時節によって注目されるプレスリリースは異なってきます。PRTIMESで4月に注目を集めたプレスリリースを紐解きながら、プレスリリースが注目された理由、特徴、書き方に関して考察していきます。

この記事のキーワード

この記事のキュレーター

bonbi GOSSIP 編集部 bonbi GOSSIP 編集部
   
            スゴイコト